- ホーム
 - 過去の記事一覧
 
過去の記事一覧
- 
    
    トリプル防犯活動開始式
トリプル防犯活動開始式が、当社で行なわれました。 参画したのは、行政、警察、ボランティア、自動車整備振興会の皆様です。 自動車の盗難、車上荒し県下ワーストワンの不名誉な富士市。
 - 
    
    延長保証サービスのお知らせ
新車、中古車、車検整備の際に、延長保証のサービスを新たに提供できる運びとなりました。
 - 
    
    PHVに乗ってみた!
発売された新型プリウスPHVに乗ってみました。 外観は、プリウスとは別物。 随分、形が良くなりました。 長さも10㎝長くなり、大きく感じます。 それに伴い、車重も1500キロオーバー。
 - 
    
    警告灯が点灯している車両は、車検に通りません!
通達が来ました。 2月から、警告灯が点灯している車両は、車検に通らない事になりました。 お金がないから、やらないという選択肢がないのです。
 - 
    
    新年のご挨拶
新年を迎えました。 本年も宜しくお願い致します。 年頭にあたり、飛躍を誓う話題は常套句。 敢えて、考え方に付いてお話し致します。 繰り返しお話するのは、一番売るべきものだからです。
 - 
    
    自動車用リチウムイオンバッテリーのオリジナルサイズ
従来から発売されているリチウムイオンバッテリーに新サイズが発売されます。 今回は、オリジナルのプロトタイプ。 軽自動車にも搭載できるB19のサイズが、新登場です! 今までで一番小さかったサイズは、B24で70AHでした。
 - 
    
    R35 GTーR nismo 入荷しました!
お待たせしました。 待望のGTーR nismo が、入荷しました。 最終型ですので、入手出来なかった方も多くいると伺っています。 運良く、手にすることが出来ました。
 - 
    
    ディーゼルエンジンは、発展途上
あまりにも多過ぎるディーゼルエンジンのトラブル。 警告灯が点いたり、力が無くなったり、黒煙が酷かったり・・・ もう、故障が頻繁に起こるのです。 乗っている方には、理解できる話です。 排ガス規制に追いつかない技術。
 - 
    
    新車1年経過からのバッテリー上がりが多発してます!
鉛バッテリーは、どんなに工夫をしてもダメみたいです。 基本的に、何も進化を遂げていませんからね。 何十年も変わっていません。 小手先の変更では、最早、時代に適合していないのです。 その理由。
 - 
    
    違法対応は、お断りします!
最近、部品やタイヤの持ち込みの方が増えています。 受け入れはしますが、絶対に譲れない点があります。 それは、不正改造に繋がる事だけは、受け入れないと言う事です。
 
 
